なぜ立候補?その1
- at19751020
- 2024年10月18日
- 読了時間: 2分
更新日:1月8日
もちろん、何も考えずに立候補を決意した訳ではありません。
理由は何点かあります。
お金も欲しいです。お金なんてって言いたいですが、すいません。
他の理由は
私には小学生の子供が二人います。
ありがたいことに、毎日楽しく学校に通っています。
本当に先生、友達、子供達を見守ってくださる地域の方等みなさんに感謝しています。
先生には特に感謝しています。まず先生になってくれたこと。
恵まれた労働環境ではないと言われる職を選んでくれたことに感謝です。
その一方で労働環境だけが原因ではないと思いますが、休職、退職される先生も。
こどもまんなか社会の実現には教育の充実も必要だと思います。
教育の充実には幼稚園・保育園・小学校・中学校等全ての教職員の充実も必要だと思います。
例えば一クラスの定員を減らす等、湖南市独自の取り組みをして、
先生を守りたいと思ったからです。
お世話になった先生が退職されました。元気でヤル気しか感じないような先生でした。
休日、道でばったり会った時も元気でした。
退職理由は分かりませんが、立候補を決意した一つの理由です。
私に出来ることはないかもしれませんが、
ヤル気に満ち溢れた先生が5年後10年後も元気でいられるようにしたいです。
Comments